アジアの古布と雑貨のお店
ALL ITEMS
-
モン族 襟布 HM01
¥1,200
SOLD OUT
モン族は現在、中国南部やタイ、ラオス、ベトナムなどに住む山岳少数民族です。 モン(Hmong)とは空の民という意味があり、自らは空に一番近い民族である という誇りが込められています。 モン族にはいくつかの支族に分かれていますが、共通しているのが こちらの襟布です。 この襟布には魔除けの役割があり、新年を迎えるタイミングで 新しいものに取り替えられます。 女性は家族の一年間の健康と平和を願いながら ひと針ひと針縫い進めて行きます。 この十数センチの小さな布の中には 沢山の刺繍の技術と想いが詰まっています。 モン族の刺繍の美しさを最も身近に取り入れて頂ける 一枚ではないかと思います。 敷物や額装、壁にペタッと貼るだけでも楽しんで頂けます。 刺繍を生かしてアクセサリーやバッグなどにリメイクするなどもおすすめです。 <サイズ> 約10.5cm×13.5cm ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
中国 苗族 よだれかけ
¥8,000
SOLD OUT
中国少数民族の苗族のよだれかけです。 華奢な花の図柄が素敵な淡い色の配色で ベージュの生地に美しく刺繍されています。 こんなにおしゃれなデザインで本当によだれかけなのかと 疑ってしまう一点です。 縁の紫色と藍色の生地はだいぶ擦れてしまっていますが その雰囲気が花の刺繍ととても合っていて本当に素敵です。 <サイズ> 外周の最大値:直径約29cm 内周の最大値:直径約9.5cm ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
中国少数民族 刺繍小物入れ
¥5,000
SOLD OUT
中国少数民族の刺繍が美しい小物入れです。 腰紐に通してポケットの様に使う事が出来たのではないかという デザインになっています。 現代では小さめのスマートフォンがぴったり収まるサイズ感です。 ドアノブに引っ掛けてメモを入れたり 紐を通してぶら下げてドライフラワーを飾ったり。 このデザインを生かして楽しい使い方が沢山できそうな一点です。 ※こちらの商品には鋲を打って飾られていたあとが残っています。画像をご確認ください。 <サイズ> 約18cm×10.5cm ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
トルクメニスタン 帽子 TN-2
¥15,000
トルクメニスタンの伝統的な幾何学模様の刺繍がびっしりと詰まった帽子です。 小さな小さな子供が被る様な可愛いサイズなので 大人が帽子として被るのは難しいそうです。 トルクメニスタンの刺繍のモチーフは伝統的な物から 身の回りの物、自由に思い描いた物など多岐にわたるそうで こちらも一体何を表現しているのかはわかりませんが カラフルな色使いと楽しい図柄(人?)が散りばめられていて 愛情込めて作ったお母さんの気持ちが沢山込められている様に感じました。 トルクメニスタンの刺繍布はとても丈夫で張りがあるので 逆さにして小物入れとして活用するのがとてもおすすめです。 この可愛い刺繍が見えやすい様に、箱などの蓋にしても良さそうです。 ※こちらのお品は内側に染みが見受けられます。画像をご確認ください。 <サイズ> 直径約:13cm (底部分直径:12.5cm)高さ:5cm <素材> 綿 他不明 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
トルクメニスタン 帽子 TN-1
¥18,000
トルクメニスタンの伝統的な幾何学模様の刺繍がびっしりと詰まった帽子です。 可愛い子供用サイズになりますので、大人が被るのは難しそうです。。 頭上に当たる部分は黒い縁取りで花が描かれていたり 側面は途中で色が足らなくなってしまったのか一部だけ灰色の糸が使われていたり 子供の帽子を愛情込めて作ったお母さんの気持ちが沢山込められている様に感じるお品です。 トルクメニスタンの刺繍布はとても丈夫で張りがあるので 逆さにして小物入れとして活用するのがとてもおすすめです。 色も茶系でまとまっているので、どんなお部屋にも馴染みやすいのではと思います。 ※こちらのお品は内側に染みが見受けられます。画像をご確認ください。 <サイズ> 直径約:14cm (底部分直径:12cm)高さ:7.5cm <素材> 綿 他不明 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショールハギレ TTA-L-6
¥7,000
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールのハギレです。 恐らく本来はこちらと同じサイズの布と縫い合わされ さらにシルクや綿をベースに織られたカラフルな裾布が付いていたかと思うのですが こちらはその部分が外されたものになります。 (裾布が付いたものも販売しておりますので、ぜひご覧になってください) 白と藍の綿で伝統的な図柄が隙間なく織り込まれています。 シンプルですが力強く、でも時を経て丸みを帯びた綿や藍の優しさが 滲み出た一枚です。 部分的に藍が濃く残っていて、この布を作った時の情景が浮かびます。 裏の方が色の違いが強く残っています。 裏表関係ないほど技術の高い織物ですので、ぜひ気分で使い分けて頂きたいです。 本来はとても大きなタイデン族のショールですが、この様なハギレですと 折ってちょっとした敷物などにも使いやすいかと思います。 ※こちらの商品は数カ所シミや穴あきが見受けられます。画像をご確認ください。 <サイズ> 約39cm×101cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショールハギレ TTA-L-2
¥10,000
SOLD OUT
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールのハギレです。 恐らく本来はシルクや綿をベースに織られたカラフルな裾布が付いていたかと思うのですが こちらはその部分が外されたものになります。 (裾布が付いたものも販売しておりますので、ぜひご覧になってください) 白と藍の綿で伝統的な図柄が隙間なく織り込まれています。 シンプルですが力強く、でも時を経て丸みを帯びた綿や藍の優しさが 滲み出た一枚です。 部分的に藍が濃く残っていて、この布を作った時の情景が浮かびます。 裏の方が色の違いが強く残っています。 裏表関係ないほど技術の高い織物ですので、ぜひ気分で使い分けて頂きたいです。 手触りもとても柔らかく、素材の良さを感じます。 ※こちらの商品は穴あきが見受けられます。画像をご確認ください。 <サイズ> 約72cm×126cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショール TTA-L-5
¥35,000
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールです。 裾布の可愛らしい色や柄と、藍の力強い総柄のギャップが とても素敵で使い方次第で色々な表情を見せてくれます。 手触りもとても柔らかく、素材の良さを感じます。 <サイズ> 約87cm×174cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿・シルク ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショール TTA-L-1
¥35,000
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールです。 裾布の可愛らしい色や柄と、藍の力強い総柄のギャップが とても素敵で使い方次第で色々な表情を見せてくれます。 手触りもとても柔らかく、素材の良さを感じます。 <サイズ> 約93cm×191cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿・シルク ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショール TTA-L-1-6
¥35,000
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールです。 裾布の可愛らしい色や柄と、藍の力強い総柄のギャップが とても素敵で使い方次第で色々な表情を見せてくれます。 手触りもとても柔らかく、素材の良さを感じます。 <サイズ> 約62cm×173cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿・シルク ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショール TTA-L-4
¥38,000
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールです。 裾布の可愛らしい色や柄と、藍の力強い総柄のギャップが とても素敵で使い方次第で色々な表情を見せてくれます。 手触りもとても柔らかく、素材の良さを感じます。 <サイズ> 約63cm×196cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿・シルク ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タイデン族 ショール TTA-L-3
¥35,000
ラオス のサムヌア地方に暮らす、タイデン族のショールです。 裾布の可愛らしい色や柄と、藍の力強い総柄のギャップが とても素敵で使い方次第で色々な表情を見せてくれます。 手触りもとても柔らかく、素材の良さを感じます。 <サイズ> 約68cm×167cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿・シルク ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タペストリー LM12
¥10,000
ラオスの中でも、染色と織物の技術が特に高いとされている サムヌア地方で作られたタペストリーです。 ピンク地をベースにカラフルにたくさん織り描かれたモチーフは 生活を共にしていた山羊です。 山羊の胴の長さがそれぞれ違っていて楽しく温かい一枚です。 糸の都合か、デザインか、右側は赤色・左側はピンク色になっています。 特にピンク色は天然染料を使っている為か色落ち、色移りが目立ちますが とても良い風合いになっています。 大きさは大きいですが生地が薄く軽いので 横に長い特徴を生かして、小窓にカーテンの様に付けたり 思い切って縦に使って暖簾の様に使うなどしても面白いかもしれません。 ※こちらの商品は染みや色移りが見受けられます。画像をご確認ください。 <サイズ> 約68cm×154cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 白地:綿 色糸:不明 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス ブランケット BL11
¥15,000
ラオスの中でも、染色と織物の技術が特に高いとされている サムヌア地方で作られた手紡ぎ手織りのブランケットです。 ダイナミックに表現されたモチーフは家畜として生活を共にしていた山羊です。 そのほか花や星などと共にとても素敵な配色でカラフルに図柄が織り込まれています。 織柄の部分を大きな白地の木綿布に縫い付ける様な形で 大きなブランケットに仕立てられています。 しっかりと大きめのサイズですのでブランケットとしてはもちろん マルチクロスとしても程よいサイズ感です。 ※こちらのお品は全体的に染みや色移りが見受けられます。画像をご確認ください。 <サイズ> 約81cm×170cm ※手織りのお品の為歪みがあります。表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 白地:綿 色糸:不明 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ミャオ族 刺繍布
¥7,000
中国南部貴州省の人里離れた山岳地帯に住むミャオ族の刺繍布です。 ミャオ族は非常に多様な刺繍の技術を持つ民族で その技術を披露する場であった自分たちが着る衣装の華やかさが ミャオ族の最大の特徴と言えます。 そんなミャオ族の素晴らしい刺繍がぎゅっと詰まった一枚です。 ジャケットやバッグに施されていたと思われる4枚のパーツが 一枚に縫い合わされています。 ピンクや黄色など派手な色使いが多いミャオ族の刺繍ですが こちらは紫をベースにとてもシックにまとめられています。 モチーフは花の中に鳥や蝶などの虫がかくれんぼをする様な図柄になっています。 花器などの敷物としてはもちろん、タペストリーとして飾るのもおすすめです。 <サイズ> 約32cm×32cm(縦・横の平均値となります) <素材> 綿・シルク ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス タペストリー LM25
¥10,000
ラオスの中でも、染色と織物の技術が特に高いとされている サムヌア地方で作られたタペストリーです。 ダイナミックに表現されたモチーフは家畜として生活を共にしていた山羊です。 そのほか花や星などとても素敵な配色でカラフルに織り込まれていたり 遊び心で付けられた黄色のフリルがとても良いアクセントになってたりと 全体的にとても可愛らしくセンスの良い一枚です。 大きさは大きいですが生地が薄く軽いので 横に長い特徴を生かして、小窓にカーテンの様に付けたり 思い切って縦に使って暖簾の様に使うなどしても面白いかもしれません。 <サイズ> 約68cm×150cm ※表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 不明 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
ラオス ブランケット BL8
¥15,000
ラオスの中でも、染色と織物の技術が特に高いとされている サムヌア地方で作られた手紡ぎ手織りのブランケットです。 ダイナミックに表現されたモチーフはシホーと呼れる神話に登場する生き物で (頭は象、体はライオン、足は鳥)守護神として大切にされています。 白地に施された配色や織り柄が明るく可愛らしく、一枚部屋にあるだけで 本当に家を明るく平穏に守ってくれそうな気がしてきます。 ブランケットとして作られたという事もあり、しっかりと大きめのサイズです。 ブランケットとしてはもちろん、マルチクロスとしても程よいサイズ感です。 ※こちらのお品は未使用の新品のお品ですが、現地の販売時についたと思われる汚れが見受けられます。画像をご確認下さいますようお願い致します。 <サイズ> 約92cm×165cm ※手織りのお品の為歪みがあります。表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
カチン族 ラップスカートクロス KS29
¥10,000
ミャンマー北部のカチン州のカチン高原に住む、カチン族の民族衣装で巻きスカートとして仕立てられたものです。 木綿の黒地の上に、赤色に染めた山羊の毛をベースにカラフルな糸も使い細かな文様がびっしりと織り込まれているとっても手の込んだ一枚です。 カチン族の住むカチン高原は寒い地域だった為、山羊の毛を使用したかなりしっかりとした厚地の織物となっています。 手触りはチクチクとして張りがあり、なんとなく紙ヤスリを思わせる様な感じがします。 特徴的な鮮やかな赤色としっかりとした生地感を生かし、現地ではバックなどに仕立て直されたりもしている様です。 ※こちらは木綿の黒地部分に大きな染めムラがあります。画像1枚目をご確認ください。 <サイズ> 約76cm×147.5cm ※手織りのお品の為歪みがあります。表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 毛(山羊) ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用した手仕事のお品、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
カチン族 ラップスカートクロス KS02
¥15,000
SOLD OUT
ミャンマー北部のカチン州のカチン高原に住む、カチン族の民族衣装で巻きスカートとして仕立てられたものです。 通常は黒地の木綿がベースとなりますが、こちらは綺麗な藍染の木綿地がベースとなっております。赤色に染めた山羊の毛とカラフルな糸も使い細かな文様がびっしりと織り込まれているとっても手の込んだ一枚です。 カチン族の住むカチン高原は寒い地域だった為、山羊の毛を使用したかなりしっかりとした厚地の織物となっています。 手触りはチクチクとして張りがあり、なんとなく紙ヤスリを思わせる様な感じがします。 特徴的な鮮やかな赤色としっかりとした生地感を生かし、現地ではバックなどに仕立て直されたりもしている様です。 <サイズ> 約77.5cm×146.5cm ※手織りのお品の為歪みがあります。表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 毛(山羊) ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用した手仕事のお品、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
カチン族 ラップスカートクロス KS01
¥15,000
ミャンマー北部のカチン州のカチン高原に住む、カチン族の民族衣装で巻きスカートとして仕立てられたものです。 木綿の黒地の上に、赤色に染めた山羊の毛をベースにカラフルな糸も使い細かな文様がびっしりと織り込まれているとっても手の込んだ一枚です。 カチン族の住むカチン高原は寒い地域だった為、山羊の毛を使用したかなりしっかりとした厚地の織物となっています。 手触りはチクチクとして張りがあり、なんとなく紙ヤスリを思わせる様な感じがします。 特徴的な鮮やかな赤色としっかりとした生地感を生かし、現地ではバックなどに仕立て直されたりもしている様です。 <サイズ> 約71cm×148.5cm ※手織りのお品の為歪みがあります。表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 毛(山羊) ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用した手仕事のお品、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
カチン族 ラップスカートクロス KS12
¥15,000
ミャンマー北部のカチン州のカチン高原に住む、カチン族の民族衣装で巻きスカートとして仕立てられたものです。 木綿の黒地の上に、赤色に染めた山羊の毛をベースにカラフルな糸も使い細かな文様がびっしりと織り込まれているとっても手の込んだ一枚です。 カチン族の住むカチン高原は寒い地域だった為、山羊の毛を使用したかなりしっかりとした厚地の織物となっています。 手触りはチクチクとして張りがあり、なんとなく紙ヤスリを思わせる様な感じがします。 特徴的な鮮やかな赤色としっかりとした生地感を生かし、現地ではバックなどに仕立て直されたりもしている様です。 <サイズ> 約74.5cm×150cm (フリンジ除く) ※手織りのお品の為歪みがあります。表記したサイズは縦・横の最大値となります。 <素材> 綿 毛(山羊) ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用した手仕事のお品、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。 何か気になる点がございましたら、お問い合わせください。
-
アカ族 刺繍布 T2
¥18,000
アカ族は、タイ・ラオス・ミャンマー・中国雲南省の国境付近に暮らす少数民族です。 アカ族の民族衣装はカラフルな糸で施された様々な幾何学模様の刺繍が特徴で、その模様には祖先との繋がりという想いが込められているそうです。 ジャケットの袖や背中部分、帽子、斜めかけバックや脚絆など至る所に刺繍が施されています。 こちらはその刺繍部分を繋ぎ合わせ、細長い一枚のタペストリーに仕立てられたものです。 刺繍の緻密さと、手仕事ならではの暖かさがギュッと詰まっています。 時間が経過し色が落ち着いてきているので、タペストリーとして壁に掛けて飾ったり、棚の天板に敷いたり、床に敷いて本を並べたりと部屋のアクセントに取り入れやすい一枚になっていると思います。 <素材> コットン <サイズ> 約47.5cm×118cm ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。
-
アカ族 刺繍布 T1
¥30,000
アカ族は、タイ・ラオス・ミャンマー・中国雲南省の国境付近に暮らす少数民族です。 アカ族の民族衣装はカラフルな糸で施された様々な幾何学模様の刺繍が特徴で、その模様には祖先との繋がりという想いが込められているそうです。 ジャケットの袖や背中部分、帽子、斜めかけバックや脚絆など至る所に刺繍が施されています。 こちらはその刺繍部分を繋ぎ合わせ、細長い一枚のタペストリーに仕立てられたものです。 刺繍の緻密さと、手仕事ならではの暖かさがギュッと詰まっています。 時間が経過し色が落ち着いてきているので、タペストリーとして壁に掛けて飾ったり、棚の天板に敷いたり、床に敷いて本を並べたりと部屋のアクセントに取り入れやすい一枚になっていると思います。 <素材> コットン <サイズ> 約55cm×154cm ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。
-
アカ族 刺繍布 T11
¥18,000
アカ族は、タイ・ラオス・ミャンマー・中国雲南省の国境付近に暮らす少数民族です。 アカ族の民族衣装はカラフルな糸で施された様々な幾何学模様の刺繍が特徴で、その模様には祖先との繋がりという想いが込められているそうです。 ジャケットの袖や背中部分、帽子、斜めかけバックや脚絆など至る所に刺繍が施されています。 こちらはその刺繍部分を繋ぎ合わせ、細長い一枚のタペストリーに仕立てられたものです。 刺繍の緻密さと、手仕事ならではの暖かさがギュッと詰まっています。 時間が経過し色が落ち着いてきているので、タペストリーとして壁に掛けて飾ったり、棚の天板に敷いたり、床に敷いて本を並べたりと部屋のアクセントに取り入れやすい一枚になっていると思います。 <素材> コットン <サイズ> 約32.5cm×117cm ※ご購入前に必ずご確認ください 少数民族の方が天然素材を使用して作った手仕事のお品や、作られてから年月が経過したお品を中心に取り扱っております。その為、歪み・ほつれ・色むら・色移り・染みなどが見受けられるお品もありますが、ぜひそのような点も手仕事ならでわの温かみ、長い年月を経て生まれた味わいとご理解の上ご購入頂けたら幸いです。