アジアの古布と雑貨のお店
ALL ITEMS
-
小さな布とイラストのポストカード アヒル 小
¥800
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズははがきサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
小さな布とイラストのポストカード フクロウ 小
¥1,000
SOLD OUT
タイの少数民族やインドの女性の民族衣装の一部を イラストと合わせてカードにしました。 サイズはハガキサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 イラストはポケットになっているので、刺繍を取り出す事ができ、 刺繍の位置や向きを変えて違う表情をお楽しみ頂けます。 他の布や紙を入れる事もできます。 刺繍は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います
-
小さな布とイラストのポストカード 魚 小
¥1,000
タイの少数民族やインドの女性の民族衣装の一部を イラストと合わせてカードにしました。 サイズはハガキサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 イラストはポケットになっているので、刺繍を取り出す事ができ、 刺繍の位置や向きを変えて違う表情をお楽しみ頂けます。 他の布や紙を入れる事もできます。 刺繍は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います
-
小さな布とイラストのポストカード 壺 小
¥1,000
タイの少数民族やインドの女性の民族衣装の一部を イラストと合わせてカードにしました。 サイズはハガキサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 イラストはポケットになっているので、刺繍を取り出す事ができ、 刺繍の位置や向きを変えて違う表情をお楽しみ頂けます。 他の布や紙を入れる事もできます。 刺繍は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います
-
小さな布とイラストのポストカード ドレス 小
¥1,000
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズははがきサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
小さな布とイラストのポストカード 黒猫 小
¥1,000
SOLD OUT
タイの少数民族やインドの女性の民族衣装の一部を イラストと合わせてカードにしました。 サイズはハガキサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 イラストはポケットになっているので、刺繍を取り出す事ができ、 刺繍の位置や向きを変えて違う表情をお楽しみ頂けます。 他の布や紙を入れる事もできます。 刺繍は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います
-
小さな布とイラストのポストカード 鯛 小
¥1,000
SOLD OUT
タイの少数民族やインドの女性の民族衣装の一部を イラストと合わせてカードにしました。 サイズはハガキサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 イラストはポケットになっているので、刺繍を取り出す事ができ、 刺繍の位置や向きを変えて違う表情をお楽しみ頂けます。 他の布や紙を入れる事もできます。 刺繍は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います
-
小さな布とイラストのポストカード ほっかむり犬 小
¥800
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズははがきサイズ 100mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
小さな布とイラストのポストカード アヒル 大
¥1,500
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズはA5サイズ 210mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
小さな布とイラストのポストカード バック2 大
¥1,500
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズはA5サイズ 210mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
小さな布とイラストのポストカード NIGHT and DAY 大
¥1,500
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズはA5サイズ 210mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
小さな布とイラストのポストカード ほっかむり犬 大
¥1,500
SOLD OUT
インドのブロックプリントや絞り染め、インドネシアのバティックなど アジアの手仕事がぎゅっと詰まった小さな布とイラストを合わせて ポストカードにしました。 布は表と裏で違う手仕事の布になっていてリバーシブルです。 布が変わるとイラスト全体の雰囲気も変わります。 ポストカードはポケットになっていますので、布を出し入れしてお楽しみ下さい。 サイズはA5サイズ 210mm×148mm 小さな小さな刺繍のかけらでも、 それぞれの色が力強く表現されています。 布は全て古布になり、ほつれや汚れ、色落ちなどが 見受けられますが、一つの味わいとしてお楽しみ頂けたらと思います。
-
オールドキリム イラン C4
¥200,000
イランで1960年代に作られたオールドキリムです。 スマック織という技法を用いて細かな柄を全面に美しく表現しています。 スマック織は刺繍の様に見えますが、経糸に色糸を巻き付けながら織り進んでいく技法でより丈夫なキリムを作る事ができます。 裏面も美しく、見応えのある一枚です。 原毛の色をベースに、赤、オレンジ、緑などを用いて星やフックのモチーフが落ち着いたトーンで描かれています。 産地:イラン サイズ:180×129 素材:ウール 年代:1960年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとしてご了承頂けたら幸いです。また、手織りゆえの歪みが見受けられます。画像をご確認の上、ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
-
オールドキリム イラン/アフシャール族 ソフレ C3
¥190,000
かつてイランの主要部族でしたが、今では各地に分散しているアフシャール族のキリムです。 1960年代に作られたソフレと呼ばれる食事をする際に使用する織物です。 食べ物をソフレに置き、家族や客はその周りに足を組んで座り食事を楽しみます。 この様な正方形のソフレを作る部族は、アフシャール族とバルーチ族など数少ない部族で、特にアフシャール族のソフレは色の鮮やかさや非対称のデザインが特徴です。 こちらのキリムも右下だけに一本線が入っているなど非対称のデザインになっています。 大胆な赤色のキリムですが、縁のピンクと黄緑色のラインや小さな白い花のモチーフが効いていてとても可愛らしい一枚です。 正方形を生かして、ダイニングテーブルの足元などに良いサイズ感です。 産地:イラン サイズ:131×136 素材:ウール 年代:1960年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
アンティーク ジジム トルコ/バルケシール C1
¥500,000
西部アナトリアのバルケシールという町で1910年代に作られたジジムです。 元々は収穫した穀物を収納する為の袋(チュアル)として作られたものですが、状態の良さから見ると実際にはチュアルとしては使われなかった様です。 収穫した物を入れるには勿体ないほどの美しいジジム織りが施されていて、豊穣への強い願いを感じる事ができます。 100年以上経っても尚、美しく残る赤色と丁寧な織りの仕事が目を引く一枚です。 とても長いので廊下を一面覆う事も叶いそうなサイズ感です。 産地:トルコ/バルケシール サイズ:77×265 素材:ウール 年代:1910年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
キリム イラン/セネ C2
¥175,000
イラン、クルディスターンにあるセネ(現在はサナンダジュ)で1980年代に作られたキリムです。 セネのキリムは、インドの影響を受けた美しい花模様が特徴で他の産地のキリムとは雰囲気が異なります。 こちらも中央のメダリオンと全体を埋め尽くす細かな花束のモチーフが魅力的な一枚です。 縦糸がコットンになっているので柔らかく薄く軽く、畳むとコンパクトになるのでより扱いやすくなっています。 絵画の様に美しい一枚です。 産地:イラン/セネ サイズ:124×88 素材:コットン×ウール 年代:1980年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとしてご了承頂けたら幸いです。また、手織りゆえの歪みが見受けられます。画像をご確認の上、ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
-
オールドキリム トルコ/カイセリ C9
¥202,000
トルコ、中央アナトリアにあるキリム主要産地の一つ、カイセリで1960年代に作られたキリムです。 礼拝用のキリムで、ミフラーブと呼ばれるイスラム寺院のアーチを表現した模様が描かれています。凸模様をメッカの方向に向けて使用します。 カイセリのキリムはウールが柔らかく、スリット織を多用する特徴があります。 こちらのキリムも柔らかく軽く扱いやすい一枚です。 退色した優しい赤と模様の一つ一つの細かな色の組み合わせがとても素敵です。 産地:カイセリ/トルコ サイズ:96×170 素材:ウール 年代:1960年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
オールドキリム イラン/アフシャール族 ソフレ C5
¥190,000
かつてイランの主要部族でしたが、今では各地に分散しているアフシャール族のキリムです。 1940年代に作られたソフレと呼ばれる食事をする際に使用する織物です。 食べ物をソフレに置き、家族や客はその周りに足を組んで座り食事を楽しみます。 この様な正方形のソフレを作る部族は、アフシャール族とバルーチ族など 数少ない部族で、特にアフシャール族のソフレは色の鮮やかさや非対称のデザインが特徴です。 こちらのキリムも美しい赤のグラデーションと可愛らしい花のモチーフがポイントとなっています。 正方形を生かして、ダイニングテーブルの足元などに良いサイズ感です。 産地:イラン サイズ:137×140 素材:ウール 年代:1940年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
キリム トルコ/バルケシール C7
¥198,000
西部アナトリアのバルケシールという町で1980年代に作られたキリムです。 バルケシールのキリムは羊の角のモチーフが特徴的で こちらのキリムにも所狭しと羊の角のモチーフが織り込まれています。 富、繁栄を意味する羊の角のモチーフ。 このキリムの様に、財産である羊が沢山増える事を願って作られたのでしょうか。 紫がかった赤色が落ち着いた雰囲気の一枚です。 ソファの前のくつろぎスペースにぴったりのサイズ感です。 産地:トルコ/バルケシール サイズ:163×112 素材:ウール 年代:1980年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
キリム イラン/セネ C8
¥182,000
イラン、クルディスターンにあるセネ(現在はサナンダジュ)で 1970年代に作られたキリムです。 セネのキリムは、インドの影響を受けた美しい花模様が特徴で 他の産地のキリムとは雰囲気が異なります。 こちらも三つのメダリオンを取り囲む様に 小さな花で埋め尽くされています。 セネのキリムは縦糸がコットンになっているので 柔らかく薄く軽く、こちらのサイズでも 壁に飾る事もできるかと思います。 絵画の様に美しい一枚です。 産地:イラン/セネ サイズ:176×97 素材:コットン×ウール 年代:1950-70年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
キリム トルコ/ギョムルゲン B3
¥130,000
トルコ中央部カイセリ県ギョムルゲン村で 1950-1970年代に作られたキリムです。 ギョムルゲンのキリムらしく、スリット織を多用し 空間を埋め尽くす様に細かな模様が施されています。 一角の様に謎の記号の様な模様があります。 数字の5991が反転したものなのか、他の意味があるのか 真相は分かりません。 赤と茶色の組み合わせですが、深みのある赤なので 派手さはなく重厚感があります。 とても薄くて軽く、壁掛けなどにもしやすい一枚です。 産地:トルコ/ギョムルゲン サイズ:170cm×102cm 素材:ウール 年代:1950-70年代
-
オールドジャジム カラジャダ B4
¥84,000
トルコ南東部の都市ディヤルバクル近郊にあるカラジャ山麓のエリアで1970年代に 作られたジャジムです。 一見シンプルなストライプ柄のキリムの様に見えますが、こちらはキリムとは異なり 縦糸が表面に出て柄を作り上げています。 ジャジムは通常15cm〜30cmの細幅の物を長く織り それをいくつかに分割し幅が広くなる様に繋ぎ合わせて使います。 こちらも真ん中をカラフルな糸で繋ぎ合わせてあります。 片側のカラフルなフランジがとても可愛らしく このジャジムをより魅力的にしてくれています。 充分な長さがあるので、ベッドサイドや大型ソファの足元にも置く事ができます。 産地:トルコ/カラジャダ サイズ:195cm×86cm 素材:ウール 年代:1970年代 ✳︎こちらのキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。
-
オールドカットキリム ウルファ B6
¥73,000
トルコ南部、シリアとの国境に近いウルファで1950年代に作られたオールドキリムです。 一見シンプルな縞模様のキリムですが、よく見ると さりげなくジジム織の装飾が施されています。 特に赤と青で織られた市松模様に似た部分がとても可愛らしく 織り手の遊び心を感じる楽しい一枚です。 本来はもっと大きなキリムでしたが、画像一枚目の上下と左側がカットされています。 デスクや本棚の足元などに良いサイズ感です。 ※こちらのキリムは古く、実際に使われてきた物になります。 シミや使用感が見受けられますが、オールドならでわの味わいと ご了承の上、ご購入頂けたらと思います。 産地:トルコ/ウルファ サイズ:125cm×91cm 素材:ウール 年代:1950年代
-
オールドカットジジム マラシュ B7
¥84,000
トルコ中でも地中海にほど近いエリア、カフラマンマラシュで1970年代に作られたオールドジジムです。 一見刺繍に見えるこのジジム織りは、横糸を追加して織り込まれていて 大変手の込んだ技法になります。 何種類もの赤のグラデーションと、濃淡の違う青によって 一枚の中でも様々な表情を見る事ができます。 羊の角のモチーフがカラフルで楽しい一枚です。 修繕の後も複数見られ、長い年月直しながら大切に使われてきた事が 伝わってきます。 こちらは左右がカットされて現在のサイズになっております。 充分な長さがあるので、大型ソファの足元にも置く事ができます。 産地:トルコ/マラシュ サイズ:190cm×68cm 素材:ウール 年代:1970年代 ✳︎こちらキリムは実際に生活の道具として使われてきた物になります。 色褪せやシミ、綻び等ありますが、大切に使われてきた物の味わいとして ご了承頂けたら幸いです。