ALL ITEMS
-
タイコットン がま口ポーチ
¥4,000
タイの手紡ぎ手織りのコットンにビーズ刺繍を施したがま口ポーチです。 中布はインドネシアのバティックの古布を使っています。 タオルの様にフワッとした生地の表情がとても温かく、この生地が人の手で紡がれ織られた事がとても良く分かります。 ビーズ刺繍では"Thu.=Thursday "の文字を。 タイでは木曜日が最も縁起の良い日とされています。 このポーチを使って頂いた方がハッピーな気持ちになれます様にと 思いを込めました。 大きさは、モバイルバッテリーやイヤホンなど バッグの中の小物の整理に丁度良いサイズ感です。 素材:コットン サイズ(黒) 口金:14cm 縦:15.5cm/横:16cm/マチ:2cm サイズ(白) 口金:14cm 縦:16cm/横:16cm/マチ:2cm
-
がま口ポーチ インドネシアバティック
¥3,000
SOLD OUT
インドネシアバティックの古布を使って仕立てたがま口ポーチ。 溶かした蝋で模様を描き染料で染める、蝋の部分が染まらない事で模様が描かれるという技法で作られるインドネシアの伝統的なバティックは、とても手間がかかり技術を用する布です。 こちらは柄は手描き、染色も複数回行われているものになり、ますます手の込んだものになります。 経年変化により、色や生地がやさしい表情になっています。 生き生きと描かれた数種類の花模様と薄黄色の内布がとても軽やかな印象のポーチです。 バッグの中の小物入れにぴったりのサイズ感で、ごちゃごちゃしがちな小物の整理に活躍しそうです。 素材 コットン100% サイズ 口金:14cm 縦15cm/横16cm/マチ2cm
-
がま口ポーチ インドネシアバティック
¥3,000
SOLD OUT
インドネシアバティックの古布を使って仕立てたがま口ポーチ。 溶かした蝋で模様を描き染料で染める、蝋の部分が染まらない事で模様が描かれるという技法で作られるインドネシアの伝統的なバティックは、とても手間がかかり技術を用する布です。 こちらは柄は手描き、染色も複数回行われているものになり、ますます手の込んだものになります。 経年変化により、色や生地がやさしい表情になっています。 生き生きと描かれた数種類の花模様と薄黄色の内布がとても軽やかな印象のポーチです。 バッグの中の小物入れにぴったりのサイズ感で、ごちゃごちゃしがちな小物の整理に活躍しそうです。 素材 コットン100% サイズ 口金:14cm 縦15cm/横16cm/マチ2cm
-
がま口ポーチ インドネシアバティック
¥3,000
インドネシアバティックの古布を使って仕立てたがま口ポーチ。 溶かした蝋で模様を描き染料で染める、蝋の部分が染まらない事で模様が描かれるという技法で作られるインドネシアの伝統的なバティックは、とても手間がかかり技術を用する布です。 こちらは柄は手描き、染色も複数回行われているものになり、ますます手の込んだものになります。 経年変化により、色や生地がやさしい表情になっています。 生き生きと描かれた数種類の花模様と薄黄色の内布がとても軽やかな印象のポーチです。 バッグの中の小物入れにぴったりのサイズ感で、ごちゃごちゃしがちな小物の整理に活躍しそうです。 素材 コットン100% サイズ 口金:14cm 縦15cm/横16cm/マチ2cm